本文へ移動

Willow

Vol.110 2025.1月号

Willow110号
表紙 
  •  2025年頭挨拶 株式会社ヤナギヤ 代表取締役社長 柳屋芳雄
  • 長寿企業経営者によるパネルディスガyションin山口
  • 2025(上半期)全国主要見本市展示会ヤナギヤ出展情報
  • 山本益博のFOOD TALK「⑤パリのレストラン2024」
  • ワールドニュース
  • 「スペイン SURIMI SCHOOL EUROPE」
  • 「中国青島 China Fisheries & Seafood Expo 2024」
  • 今話題のご当地練り製品! 山口県’'焼き抜き蒲鉾’'vs島根県’'赤てん’'」
  • なんでも掲示板
    「展示会ご来場御礼」
    「工場見学」「採用活動情報」
    「新成人紹介!」
    「U-16プログラミングコンテスト山口大会2024」・・・etc.
  • リサイクルフェア

Vol.109 2024.11月号

Willow109号
表紙 
  • 技術特集発行ご挨拶
  • 自動整列供給技術「省人化自動装置」
  • 光加熱技術「パワーフライヤー 」
  • 真空高速撹拌混合技術「ボールカッター 」
  • 副資材自動調合供給技術
  • 光加熱技術「連続式焼成機&スチー ムオーブン」撹拌混合技術「ミキサー 」
  • 世界トップシェア技術「カニカマ製造装置」
  • 竹輪製造装置リニュー アル計画

Vol.108 2024.6月号

Willow108号
表紙 
FOOMA2024開催のご案内
18年ぶり、2回目の経団連・中国経連役員視察会
料理評論家 山本益博のフードトーク
山田洋次監督から届いたお便り
展示会ご来場御礼
「フードテック大阪」「FABEX」「西日本食品産業創造展」
なんでも掲示板
「2024展示会へのご案内」
「2024年度新入社員紹介&県内ユーザー工場見学」
「柳屋社長が春の園遊会に出席」
「メディア情報」・・・etc.
「全蒲青(技術部会)ヤナギヤ工場見学会実施のご案内」

Vol.107 2024.1月号

Willow107号
表紙 
「ときわ公園野外彫刻展示場に“ロンギヌスの槍”出現!」
(イラスト:いわさきしょうこ)
  • 2024年頭挨拶
  • 株式会社ヤナギヤ 代表取締役社長 柳屋芳雄
(新)第1工場 新社屋完成!
  • 日本経済団体連合会2回目の役員視察が決定!
  • 山口県と宇部市が新規事業化支援「大容量PCR」
  • 庵野秀明監督の故郷、宇部市から発信!
「第3弾、街中エヴァンゲリオン」
  • 料理評論家 山本益博氏のフードトーク!
「世界最高のレストランの旅③」
  • なんでも掲示板
「展示会ご来場御礼とご案内」
「日食工青年部海外展示会視察」
「工場見学会 防府商工80名が来社」
「採用活動情報」・・・etc.
「Renewal ロコモーションフライヤー」

Vol.106 2023.11月号

Willow106号
表紙 
「11月15日はかまぼこの日」
(イラスト:いわさきしょうこ)
  • 新潟鐙(あぶみ)ステーション始動!
  • フードエッセ in にいがた開催速報!
  • 展示会へのご案内とご来場御礼
  • 伊勢・若松屋さんでヤナギヤのお宝発見!
  • 山田洋次監督 舞台あいさつで"竹輪秘話"を披露
  • 料理評論家 山本益博氏のフードトークPart5
  • ワールドニュース インドとの懸け橋に!
  • 進化するヤナギヤ
  • なんでも掲示板
  • リサイクルフェア

Vol.105 2023.7月号

Willow105号
表紙 
「社員旅行“奈良の旅”」
(イラスト:いわさきしょうこ)
  • 新潟に新たなサービス拠点開設「新潟鐙(あぶみ)ステーション」
  • ヤナギヤ市場最大の電気フライヤー「光加熱式パワーフライヤー」を納品
  • 2023年度新入社員紹介&県内ユーザー工場見学
  • 料理評論家 山本益博氏のフードトークPart4
  • ご来場御礼「FOOMA JAPAN 2023」
  • 2023下半期ヤナギヤ出展展示会へのご案内
  • なんでも掲示板
  • 使用方法はアイデア次第!「光加熱技術」

Vol.104 2023.1月号

Willow104号
表紙 
「飛耳長目」
(イラスト:いわさきしょうこ)
  • 年頭挨拶 代表取締役社長 柳屋芳雄
  • カネテツデリカフーズ株式会社 会長 村上健氏 講演会
  • 展示会へのご案内
  • 料理評論家 山本益博氏のフードトークPart3
  • おいでませヤナギヤへ!
 「マラ工科大学&山口東京理科大学2校が工場見学」
  • 海外かまぼこ需要拡大へ
 「林外務大臣が10カ国駐日大使と杉永蒲鉾(長崎県)を視察」
  • なんでも掲示板
    「展示会ご来場御礼」
    「メディア情報」
    「採用活動情報」•••etc.
  • 「新製品 非加熱製品仕様 連続式発泡機」

Vol.103 2022.11月号

Willow103号
表紙 
「「秋田県の郷土料理きりたんぽ鍋」
(イラスト:いわさきしょうこ)
  • カニカマ誕生so周年特集「世界のカニカマ」
  •  展示会へのご案内
  •  FOOMA」APAN2022開催結果
  •  料理評論家山本益博氏のフードトーク! part2
  •  伝統の味を技術で継承「きりたんぽ製造装置」
  •  全国蒲鉾青年協議会全国大会、3年ぶりに長崎で開催
  • なんでも掲示板
    「展示会ご来場御礼」
    「メディア情報」
    「採用活動情報」•••etc.
  • 「2022リサイクルフェア」

Vol.102 2022.6月号

Willow102号
表紙 
「ペットは家族、ともに暮らすパートナー」
(イラスト:いわさきしょうこ)
  • Restart! FOOMA JAPAN 2022へのご案内
  • ライオン株式会社様が「ヤナギヤとの共同開発技術」を発表!
  • ヤナギヤ2022年度展示会出展情報(2022.4~2023.3)
  • 料理評論家 山本益博氏のフードトーク Part1
  • ワールドニュース パリ事務所 島村所長レポート part2 「フランスのペット事情とペット市場」
  • 2022年度新入社員紹介、インドからも新スタッフが入社!
  • ペットフードや機能性食品の製造装置「ドライフード製造装置」&「シート状製品製造装置」
  • なんでも掲示板

Vol.101 2022.1月号

Willow101号
表紙 
「おいでませ、山口へ 長門湯本温泉“おとずれ足湯”」
(イラスト:いわさきしょうこ)
  • 年頭挨拶代表取締役社長柳屋芳雄
  • 100年企業顕彰「100年経営の会会長賞」受賞
  • ワールドニュース「パリ事務所長島村レポート、フランスの今」
  • 85年前に柳屋蒲鉾店に入店「三浦彬秀さん(祝) 100歳」
    ~語り継ぎたい昔話、元助大将こ夫妻への思い~
  • 古典文化事業を応援!「日本橋から江戸文化を発信、COREDO落語会」
  • おいでませ山口へ「湯ノベーション!長門湯本温泉」
※8ページ掲載の「音信川うたあかり2022」は 開催延期となりました。
詳細はホームページをご覧ください
  • なんでも掲示板
株式会社ヤナギヤ
〒759-0134
山口県宇部市善和189番地の18
TEL.0836-62-1661
FAX.0836-62-1611 
TOPへ戻る